おススメ!無料ブログの登録方法【Seesaaブログ編】

geralt / Pixabay

geralt / Pixabay

本日は、アフィリエイト初心者さんにおススメの

Seesaaブログの登録方法について解説します。

 

無料ブログの中でも比較的使いやすくて

アフィリエイトも可能でカスタマイズもしやすく

無駄な広告も外せるなど

環境が非常によく整っているのが

Seesaaブログです。

 

 

Seesaaブログ新規登録方法

 

Seesaaブログ

↑ ↑ ↑ ↑

こちらをクリックしてSeesaaブログのトップ画面に

移動して下さい。

 

 

seesaaブログ01

「新規登録」をクリック

 

 

seesaaブログ02

 

「アカウント登録」画面で必要事項を登録して下さい。

登録し終われば

「利用規約に同意の上、アカウントを登録する」を

クリックして下さい。

 

 

seesaaブログ03

 

確認メールが送られてきますので

そこに記載されている認証URLをクリックします。

そうすると登録完了です。

 

続いてブログを開設していきます。

 

Seesaaブログ開設方法

アカウントが取得出来たらブログを作成していきます。

 

seesaaブログ05

「マイブログ」クリック

 

 

seesaaブログ06

ブログを作るをクリック

 

 

 

seesaaブログ07

初期設定を行います。

ホスト名以外は、後で変更できるのでお気軽に^^

 

タイトル

ブログの名前になります。

検索エンジンやランキングにも係りますので

キーワードを意識して決めて下さい。

 

以下の3点をご参考にどうぞ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

1、アクセスアップにつながるブログタイトルの付け方

こちらからどうぞ!

 

2、知らないと損するキーワード選定

こちらからどうぞ!

 

3、上記をまとめた無料レポートです。

こちらからどうぞ!

 

 

 

ホスト名

SeesaaブログでのブログURLになります。

「http://ホスト名.seesaa.net/」という形になります。

ホスト名は、半角英数字20字以内で設定して下さい。

ホスト名は、後で変更できません。

 

 

ニックネーム

ブログ運営者名になります。

本名でもHNでもどちらでも可能です。

 

セキュリティーコードを記入して「ブログを作る」を

クリックして下さい。

 

 

 

seesaaブログ08

ブログの作成は完了です。

それでは、ブログを確認してみましょう。

 

ブログの確認

 

seesaaブログ09

管理画面のブログURLをクリックするとブログが

表示される。

 

 

seesaaブログ10

以上で完了です。

 

Seesaaブログでは、

一つのアカウントで5ブログ作成が可能です。

 

開設後は、サイドバーや広告など色々と設定が

出来ますので次回は、Seesaaブログの基本的な

設定について解説致します。

 

 

最後までありがとうございました。

 

ヒロ

コメントを残す

サブコンテンツ

ヒロのプロフィール


大阪生まれ大阪育ちの会社員アフィリエイターです!

このブログでは、会社員をし ながらアフィリエイトで安定 して稼ぐ方法を解説しています!
詳しいプロフィールは
こちらからどうぞ!

ランキングに参加中!

アーカイブ

このページの先頭へ