おススメ!WordPressプラグイン【Broken Link Checker】

本日、おススメ!致しますプラグインは、

以前無料レポートによる御紹介でしたので

改めて解説し直します。

 

 

Broken Link Checker

サイト内のリンク切れを自動でチェックし、

修正してくれる優れものです。

 

リンク切れがあると、SEO的にも好ましくありませんし、

訪問者がサイトから離脱してしまします。

 

このプラグインは、初期設定のままでも利用でき、

インストールして有効化するだけで

リンク切れのチェックしてくれ、リンク切れを発見すれば、

メールで通知してくれたり、ダッシュボードで

知らせてくれます。

 

 

インストール方法

WordPress管理画面 ⇒ プラグイン ⇒ 新規追加 ⇒

【Broken Link Checker】で検索

 

いつも通りインストールして有効化して下さい。

 

 

設定方法

設定 ⇒ 【Broken Link Checker】

 

Broken Link Checker01

【Broken Link Checker】をクリック。

 

 

一般

Broken Link Checker02

管理画面は、初期設定のままでも利用可能です。

必要に応じて変更して下さい。

 

 

リンクチェック対象

Broken Link Checker03

 

 

リンク種類チェック対象

Broken Link Checker04

 

 

プロトコル&API

Broken Link Checker05

 

 

高度な設定

Broken Link Checker06

 

 

【Broken Link Checker】は、リンクエラーを発見すると

 

リンクに自動で打消し線が入り解かりやすいです。

 

 

※ リンクの解除、投稿の修正をする場合は、手動になります。

 

WordPress管理画面 ⇒ ツール ⇒ リンクエラーをチェック

 

Broken Link Checker07

【リンクエラーをチェック】をクリック。

 

 

Broken Link Checker08

現在、リンクエラーがなかったのですが、

 

このページからリンクの編集や解除などが行えます。

 

 

ダッシュボードでは

Broken Link Checker09

リンク切れを発見したらこのように表示されます。

 

 

このプラグインは、日本語化されていて設定もシンプルで

非常に便利ですね。

 

SEO的にも必須ではないでしょうか。

おススメ!の一つです。

 

 

最後までありがとうございました。

 

ヒロ

2 Responses to “おススメ!WordPressプラグイン【Broken Link Checker】”

  1. どうもこんにちは
    ヨハネス@元警備員です。

    リンクが切れていると
    好ましくないものなのですね。

    確かにリンクをクリックして

    「リンクが切れていました」

    なんてことになったら
    いい気分はしてきませんね。

    だからこそ
    リンク切れをしたら外すべきなのかもですね

    応援しております

    • ヒロ より:

      こんにちは!
      ヨハネス@元警備員さん。
      コメントありがとうございます。

      過去に貼ったリンクを一つ一つ確認するのは
      大変な作業ですよね。

      リンク切れが多いサイトは、検索エンジンからの
      評価も低くなると考えられますし
      訪問者にがっかりされ、ユーザビリティーとして
      良くないと思います。

      私は、日々の細かな管理は、重要だと
      考えていますが、なかなか時間がないのが
      現実です。

      少しでも時間の短縮になると思いおススメしました。

      いつもありがとうございます。

コメントを残す

サブコンテンツ

ヒロのプロフィール


大阪生まれ大阪育ちの会社員アフィリエイターです!

このブログでは、会社員をし ながらアフィリエイトで安定 して稼ぐ方法を解説しています!
詳しいプロフィールは
こちらからどうぞ!

ランキングに参加中!

アーカイブ

このページの先頭へ