取り敢えず3日、頑張る!

geralt / Pixabay

geralt / Pixabay

今回は、「取り敢えず3日、頑張る!」

こんなタイトルでお話ししたいと思います。

 

何か物事をやると決めてその物事を

とことん突き詰め行動する事は

そう容易いものではありません。

 

人が行動を起こすのには、意味があります。

そして感情を揺さぶられても行動を起こします。

 

 

なぜあなたは、現在その環境に居るのですか?

なぜあなたは、そう行動されたのですか?

 

人それぞれ理由があると思いますが

いずれにせよ全て自分で決めた事ですね。

 

そうしなければならない環境にいたとしても

たとえどんな理由があるとしても

最後は、自分で決めたはずです。

 

だったらよそ見せず、一点集中で行きましょう!

自分が納得出来るまでとことんその事を

突き詰めてみましょうよ^^

 

よそ見は、いつでも出来ます。

よそ見せず、「安全運転」でいきましょう^^

辿りつければそこには必ず絶景が待っています。

その時によそ見しても遅くないはずです。

 

 

Alexas_Fotos / Pixabay

人には、必ずチャンスが来ると言われていますが

一体このチャンスってなんでしょうか。

 

チャンスって人によって考えが違いますよね。

人がこれはチャンスだと言っても

あなたがそう思はなければチャンスではないですよね。

 

しかし人がこれはチャンスではない。

「やめた方がいいよ。」って言われても

あなたがチャンスだと思えばそれはチャンスなんです。

 

結局、環境にせよ、行動にせよ、チャンスを選ぶことにせよ

全てあなたが自分で判断しています。

中には、自分で決められない方もいるのかもしれませんが^^

ほとんどの方は、自分で決めているはずです。

 

「だから頑張れ!」

 

なんてことは言いません。

あなたが頑張っているのは、分かっています。

 

疲れていたり、病気だったり出来ない事もあるでしょう。

要は、怠けたり、出来ない日を少なくすればいいだけで

工夫をすればいいんです。

 

よく「3日坊主」ってありますが

取り敢えず3日頑張りませんか?

 

3日頑張れば、1日休む。そしてまた3日頑張る。

 

この頑張った日をカレンダーなどに記しておき

休みごとに3日間する作業内容を決めておく。

 

人によって1日出来る作業時間は、違うはずですので

その辺は、ご自分で工夫して下さいね。

これを繰り返して取り敢えず1ヶ月間続けてみる。

 

そして1ヶ月してきた作業を書き出してみる。

この書き出す作業が大切で

よく出来た作業やあまり捗らなかった作業が明確になります。

この捗らなかった作業を次回に再度してみる。

 

実は、私が実践している方法です。^^

人によって合う合わないがあるとは思いますが

反省点などが明確になり、

自分に足りないところがはっきりするので

おススメ!です^^

 

今回、ご紹介した方法は、あくまで私個人の方法で

要は、あなたなりのやり方を見つければいいんです。

 

「後悔先に立たず」と言われるように

後悔する前に行動を起こした方がいいのでは?

以前からお話ししていますが、現状維持は、退化です!

と自分に言い聞かせました。^^;

 

もしよろしければ

他になにか、いい方法があれば

「こんなやり方があるよ。」など

教えて頂ければうれしいです。^^

 

私が、感情を揺さぶられて行動したのがコレです。

覚醒メールセミナ―NEO

 

最後までありがとうございました。

ヒロ

24 Responses to “取り敢えず3日、頑張る!”

  1. hirosati より:

    ヒロさん、ブログ訪問・コメントありがとうございます。
    3日間がんばったら、1日休むっていいですね。
    毎日走り続けるのは大変ですから。

    メルマガ、いつも読んでくださっている方がいるって嬉しいです。
    励みになります。
    これからもよろしくお願いします。

    • ヒロ より:

      hirosati さん^^こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      結構、おススメ!です^^
      hirosati さんもいいアイデアがあれば
      教えて下さいね。

      毎日メルマガ発行、頑張っていますね。
      楽しみにしています。
      これからも宜しくお願い致します。

  2. トモ より:

    ヒロさん、こんばんは。

    トモです。
    いつも、訪問とコメント頂きありがとう
    ございます。

    「現状維持は退化」
    響く言葉ですね。

    人によって進歩するスピードは違うと思いますが
    私も、昨日より今日、今日より明日と
    確実にわずかですが、前に進んで行きたいと思います。

    良い言葉ありがとうございます^^

    これからも、よろしくお願いします。

    ポチ完了です。

    • ヒロ より:

      トモさん、こんばんは!
      こちらこそいつも
      コメントありがとうございます^^

      毎日、まめに更新されていて
      尊敬いたします。

      おっしゃるとおり、
      日々、わずかでも進歩したいですね^^

      こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
      応援、ありがとうございます。「

  3. シユウ より:

    こんばんは、ヒロさん

    毎度!おおきに!!の
    シユウです。

    コメントありがとうございます。
    元気そうで何よりです(^_-)-☆

    私は仕事が忙しくなって
    少々、疲れ気味です(>_<)

    がんばり過ぎずに、ほどほどで
    まいりましょう。

    頑張れポッチとな完了

    シユウ

    • ヒロ より:

      シュウさん^^こんばんは!
      毎度です^^

      お体大切になさってくださいね。
      元気が一番ですから^^

      シユウさんも着実に更新されていますね。
      またお邪魔させて頂きます。

      頑張れポチッとなに感謝です!^^

  4. ちこママ より:

    ヒロさんおはようございます!!

    「3日坊主」って言葉があるように3日で終わったらダメな自分・・と思いがちですが、実は続ける意思を持つことが大事なんですよね♪

    私もついつい子供の添い寝で寝てしまって作業ができない日が出てしまったりしますが、その分「体力の温存ができた」と前向きに考えることができるようになってから、自分を責めることがなくなったので続けることができるようになりましたw

    でも、そのためにはやることを整理しておくといいんですね!そうすると必然的に進めますもんね!

    勉強になりました。
    ありがとうございます!
    応援してきます♪

    • ヒロ より:

      ちこママ さん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      「前向きに考えることができる」
      本当にそうで少し考え方を変えるだけで
      気分や行動まで変わってきますよね^^

      自分に甘えるのはよくないと思いますが
      あまり自分を追いつめず、自分を許すことも
      継続に繋がる事だと感じています。

      アバター凄いですね。
      尊敬します。

      お互い頑張りましょうね。
      応援ありがとうございます^^

  5. 加南 より:

    ヒロさん、

    こんばんは、加南です。

    ブログにお越しいただき、
    コメントありがとうございました。

    チャンスのとらえ方も、
    人ぞれぞれですね。

    「3日頑張って1日休む」という考え方、
    とてもいいですね。

    なんか死に物狂いで頑張って、
    ビジネスを嫌いになったら、
    もったいないですもんね。

    とても勉強になりました。
    ありがとうございます。

    応援完了です。

    加南

    • ヒロ より:

      加南さん、こんばんは1
      コメントありがとうございます。

      今さら、後に引けないですもんね。
      なんとかしてでも頑張るしかないですし。

      加南さんも何かいいアイデアがあれば
      教えて下さいね^^

      応援ありがとうございます^^

  6. はまぞふ より:

    ヒロさん、こんにちは。
    はまぞふです。

    三日続けて、一日休む。
    良い方法ですね。

    何が何でも続けないとと
    思い、やり続けるのは、
    大変ですよね。

    時々じぶんに休息を与えるのは
    必要かもしれませんね。

    良い情報ありがとうございます。
    応援完了です^^

    • ヒロ より:

      はまぞふさん、こんばんは!
      ご訪問並びにコメントありがとうございます^^

      副業を継続するにあたり
      時には、自分を追い込む事も大切ですが
      毎日では、参ってしまいます。

      少しでも自分なりに工夫して
      継続出来るようにしたいですね^^

      はまぞふさんの工夫の仕方も
      教えて頂けたら嬉しいです^^

      応援ありがとうございます!

  7. シュウ より:

    ヒロさん、こんにちは

    コメント欄を見てたら
    自分で書いた覚えもないのに「シュウ」の文字が・・・・

    もう一人シュウさんがおられたんですね^^;

    びっくりしました。
    ちょっと、シュウさんのところにも遊びに行ってきます。

    応援ポチ完了です。

    • ヒロ より:

      シュウさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      同じシュウさんどおし
      仲良くされてくださいね^^

      応援ありがとうございます。

  8. Toshikinuyo より:

    ヒロ様 お世話になります。先日はコメント頂いて有難うございました。

    ブログ開設して日も浅いので、いろいろなブログを訪問させてもらって勉強させてもらっています、
    今後とも宜しくお願いします。
    応援ポチ完了にはなっているのかな、念のためもう一回しときます。

    Toshikinuyo

    • ヒロ より:

      Toshikinuyoさん、おはようございます!
      コメントありがとうございます^^

      こちらこそ宜しくお願い致します。
      お互い頑張りましょうね^^

      応援ありがとうございます。
      またお邪魔させて頂きます。

  9. スケヒロ より:

    ヒロさん
    こんにちは、スケヒロです。

    >1ヶ月してきた作業を書き出してみる。
    この書き出す作業が大切でよく出来た作業やあまり捗らなかった作業が明確になります。

    これは本当にその通りですね^^

    私も毎日やったことの記録を残しているのですが、
    進捗度合いや反省点が分かりやすくなります。

    あと、過去のものと比較した時に
    一日の作業量が増えていると、
    成長を実感できて励みになりますね。

    「現状維持は、退化」を意識してやっていきたいと
    思います!^^

    応援ポチしていきます♪

    • ヒロ より:

      スケヒロさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      スケヒロさんなら
      必ず記録を残していると思っていました^^
      さすがですね。

      スケヒロさんに、この記事は
      意味がなかったのかもですね^^

      応援ありがとうございます。

  10. あらぼう より:

    ヒロさんこんばんは!
    あらぼうです♪

    訪問と応援していただき、ありがとうございます^^
    また、コメントとても嬉しかったです^^

    まず3日頑張る、そして1日休む。
    そしてまた3日頑張る。

    とても良いなと思いました^^

    ただ、だらだらやるのではなく
    しっかり自分の中で、ここの期間は全力で頑張る期間
    で、ここはしっかり休むぞ!と決めることによって
    メリハリもできて良いですよね♪

    また、人が何と言おうと自分が
    「これはチャンスだ!」と思えばチャンスになりますし
    「チャンスじゃない!」と思えばチャンスではないですし
    全ては自分の判断ですよね(笑)

    勉強させていただきました!
    ありがとうございます。

    応援完了です♪
    また、よろしくお願いします^^

    • ヒロ より:

      あらぼうさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      おっしゃるとおりで
      メリハリを出す事は非常に重要です。

      そうする事で、テンションも上がり
      少しでもモチベーションを
      維持できると考えます。

      応援に感謝です。
      いつもありがとうございます。

  11. 岡本弘恵 より:

    ヒロさん、こんにちは。

    コメントと応援ありがとうございます。

    昨日は、ヒロさんのブログの通りに1日お休みの日でした。3日頑張って、1日休む・・本当に必要なことですね。
    今日は、リフレッシュして臨めます。

    これからも、よろしくお願いいたします。

    応援させていただきました。

    • ヒロ より:

      ひーちゃんさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      昨日は、お休みだったのですね^^
      では、本日は、元気いっぱいですね!
      お体大切になさって下さいね。

      頑張り過ぎに注意です^^

      応援ありがとうございます。
      またお邪魔しますね^^

  12. キムラ より:

    ヒロさん、こんにちは。
    コメントを頂きました、キムラです。

    かつては続けられないと
    自分を責めてしまって
    余計に落ち込みましたが
    また再起すればいい、と思いました。

    作業は日誌として記録していますが
    一覧にして、1月に何をしたか
    出してみたいと思います。

    この記事がとても参考になりました!!
    やる気出てきました(嬉)
    応援が本当に支えになります。
    ありがとうございます。

    • ヒロ より:

      キムラさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      やる気が出たなら良かったです。
      何をするにも気持ちが一番ですね^^

      これからも宜しくお願い致します。
      お互い頑張りましょうね。

      応援に感謝致します!

コメントを残す

サブコンテンツ

ヒロのプロフィール


大阪生まれ大阪育ちの会社員アフィリエイターです!

このブログでは、会社員をし ながらアフィリエイトで安定 して稼ぐ方法を解説しています!
詳しいプロフィールは
こちらからどうぞ!

ランキングに参加中!

アーカイブ

このページの先頭へ