目標設定を見直しました。

geralt / Pixabay

geralt / Pixabay

目標設定は、明確に設定されていますか?

目標がはっきりしていなければ

何から手をつけていいのか解らなくないですか?

 

本業と副業での日々の作業に追われ

自分を見失しなわないようにということで

再度、見直すことにしました。

 

現在、自分が行っている作業が何のためなのか

自分を納得させ、ブレないようにするためです。

 

 

それに私の場合、少々設定に変更点が生じたからです。

これは、嬉しい変更では、あるのですが^^

 

しかし、あくまでも自分が設定しているのですから

変更ばかりでは、何のための設定か・・・。

意味がなくなります。

 

以前にもお話ししましたが

目標設定は、具体的に設定する事は、もちろんのこと

長期的、中期的、短期的に時間で設定するべきだと.

貴方の目標設定は、間違っていませんか?

 

こちらでも書きましたが、重要なのは短期的目標だと。

毎日しなくてはいけない事、今週する事が最も重要で

行動する事が難しいと。

日々の積み重ねが目標実現には、重要なんです。

 

解かってはいるんです。

しかし人はそんなに強くありません。

病気をしたり、やむをえない事情など

どうしても思うように実行できない時があります。

 

なのである程度の遊び(余裕)も入れて

目標設定すればいいと思っています。

 

 

geralt / Pixabay

 

私は、普段から徹底していることがあります。

それは、「言い訳をしない」という事です。

 

言い訳をした時点でそこから進まなくなると

考えているからです。

一度言い訳をしてしまうとそこから何度でも

言い訳をしそうで怖いんです。

 

何か行き詰った時、

実行する前から言い訳を探すようになりそうで・・・。

 

最悪の場合、何か一つでも作業できれば

OKにしています。

あまり自分を追いつめると続きませんからね。

 

実は、前回目標設定をしたのが、今年の初めでした。

今回、改めて目標設定を見直した結果、

出来ている事もあれば、出来ていない事もあり

残念でもあり嬉しいこともあり複雑です。

 

短期的目標は、月に一度は、見直すべきだと感じました。

常に反省し軌道を修正する必要があるという事です。

それだけ自分がまだまだあまいということですね!

 

アフィリエイトを実践していれば必ず目標設定は

している筈です。

貴方ももう一度、見直してみては?

 

 

 

11月14日は、いよいよ大阪セミナーです。

初めてのセミナーなので、少し緊張していますが

出来るだけたくさんの人とお会いしたいです!

⇒ 大阪セミナー ※こちらは終了しました。

 

最後までありがとうございました。

ヒロ

28 Responses to “目標設定を見直しました。”

  1. はまぞふ より:

    ヒロさん、おはようございます。
    はまぞふです。

    「短期目標」大事ですね。
    僕はいつもやる作業は、その場で思いついて
    やってましたので、

    時々、忘れることがありました。

    今後は「短期目標」を立てて、
    作業していきたいと思います。

    大事な情報ありがとうございます。
    応援完了です^^

    • ヒロ より:

      はまぞふさん、おはようございます!
      コメントありがとうございます^^

      私も以前は、そうでした。
      しかしそれだとどうしても効率が悪く
      忙しい時などしなくてはいけない作業を
      忘れる事もあるでしょう^^;
      一緒です^^

      なのでわざとノートや手帳に
      書くようにしています。

      そうすれば意外と忘れずにすみますよ^^

      こちらこそありがとうございました。
      応援に感謝です^^

  2. トモ より:

    ヒロさん、こんにちは。

    いつも、ブログにお越しいただいて
    ありがとうございます。

    目標設定大事ですよね。

    設定はしていたのですが、
    具体的にどのようにすれば、達成できるか?まで
    は落とし込んでいなかったようです。

    再度、目標を設定しなおして
    頑張っていこうと思います。

    これからも、よろしくお願いします。

    ポチ完了です。

    • ヒロ より:

      トモさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      具体的に目標設定をする事で
      自分が何をすべきかがはっきりするので
      たまには、見直したり、設定する事は
      おススメですよ^^

      こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
      応援ありがとうございます。

  3. hirosati より:

    ブログ訪問・コメントまで書いてくださって感激なのに、メルマガまで登録していただいたとのこと。
    ありがとうございます。
    私も毎日の目標設定をしています。
    できないでイライラすることもありますが・・・。
    そんなときは、NEOの塾で助けていただいています。
    これからもよろしくお願いします。

    • ヒロ より:

      hirosatiさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      是非、ドンドン講師の方に
      遠慮せず、質問等してくださいね^^

      これからも宜しくお願い致します。
      応援ありがとうございます。

  4. 加南 より:

    ヒロさん、

    こんばんは、加南です。

    ブログにお越しいただき、
    コメントありがとうございました。

    目標設定は大切ですよね。
    そしてヒロさんのおっしゃる通り、
    短期的目標は見直しも必要ですね。

    目標を立てて、安心。
    なんてことにならないようにします。

    「言い訳をしない」
    男らしくて、カッコいいですね!

    応援完了です。

    加南

    • ヒロ より:

      加南さん、こんばんは!
      こちらこそありがとうございます。

      「言い訳をしない」
      全然、カッコよくないんですよ。
      言い訳をしないって決めたばかりに
      結構、必死だったりします^^;

      守ろうと必死になることは良いことだと
      自分に言い聞かせています。

      そうでもしないとすぐに怠けてしまうので・・・。

      応援ありがとうございます^^

  5. スケヒロ より:

    ヒロさん
    おはようございます、スケヒロです。

    >短期的目標は、月に一度は、見直すべきだと感じました。常に反省し軌道を修正する必要があるという事です。

    状況によっては目標を修正していくことも大切ですね。

    久しぶりに長期目標を見直したら達成不可能になっていたので、早速修正しようと思います…^^;

    私も「言い訳をしない」というのをしっかり意識して
    やっていきたいと思います。

    応援ポチしていきます♪

    • ヒロ より:

      スケヒロさん、おはようございます!
      コメントありがとうございます。

      あまり簡単に目標を変更する事は
      意味をなしませんが
      状況によっては、仕方ない場合が
      あるものです。

      私も中長期の目標を見直して
      思わず笑っていまいました。^^

      一体何の根拠でその目標を設定したのか???
      自分ながらあまりの残念さにビックリです!

      今回は、もう少し冷静に設定しておきました^^:

      応援ありがとうございます。

  6. どうもこんにちは
    ヨハネス@元警備員です。

    目標の設定は大事で
    細かい設定をステップと合わせて設定していかないとですね。

    言い訳をしてしまうと
    立ち止まることになりますので、

    立ち止まらないように
    前へ進んでいかないといけませんね

    応援しております

    • ヒロ より:

      ヨハネス@元警備員さん、
      こんばんは!

      コメントありがとうございます^^
      おっしゃるとおりで
      特に短期的目標設定は
      現在の自分に合わせて変更すべきだと
      思います。

      いつもありがとうございます。
      これからも宜しくお願い致します。

  7. シュウ より:

    ヒロさん、こんにちわ

    目標設定は難しいですよね。
    特に自分が経験したことのない
    未知の領域での目標設定は
    目標のたてようがなく困ったりしています。

    とりあえず身近な目標として
    毎日、ブログ、メルマガの更新は欠かさない。
    ということを念頭に頑張っています。

    それが順調に行けば、次の目標設定をしたいと思ってます。

    貴重な記事ありがとうございました。

    応援ポチ完了です。

    • ヒロ より:

      シュウさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます。

      その人のレベルにもよるし、
      あまり低く設定してしまうと
      自分が伸びないような気がしますし
      本当に難しいですね。

      毎日、ブログの更新されていますね^^
      凄いですね!尊敬します!!
      それとシュウさんの無料レポート
      読ませて頂きました。
      凄く勉強になりました。
      ありがとうございました。

      応援に感謝します。

  8. りずむん より:

    ヒロさん、
    私のところにおいでくださってコメントも書いていただきありがとうございました。

    「言い訳しない」
    そうですね。
    私もいつも逃げる口実を考えてしまいがち。
    反省です。

    それと、
    誕生日が同じです!
    親近感~~

    またきますね。

    • ヒロ より:

      りずむんさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      お誕生日、一緒なんですね^^
      本当に親近感わきますね。

      是非、またいらしてくださいね。
      私もお邪魔させて頂きます^^

  9. ヤマカン より:

    ヒロさん、こんばんは。
    ヤマカンです。

    先日はブログにお越しいただき
    ありがとうございます。

    そうなんです。
    目標設定をしないと時間が無駄になってしまいます。

    特に副業でやっている場合、なおさら時間が限られるので、最低でも毎日、毎月の目標、計画、予定を
    たてることですよね。

    そしていい訳をしない。
    言い訳って自分を守るためにしますよね。

    私もついついしてしまうことがあります。
    なんのメリットもないのに・・・。

    考えさせられる記事ですね。
    応援していきます。

    • ヒロ より:

      ヤマカンさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます。

      目標設定をする事で
      まず何をしたらいいのか
      また何を優先すべきなのかが
      はっきりしますよね。

      そうする事で時間を無駄にせずに済みます。

      今回、設定し直すまで
      少々時間が過ぎていました。

      おっしゃられるとおり、
      もう少し頻繁に目標設定を見直し
      立て直しする事の重要性に改めて
      気づかされました。

      応援ありがとうございます^^

  10. うおかわ より:

    ヒロさん、こんにちは。
    うおかわです。

    先日は私のブログを訪問していただきありがとうございました。

    目標設定の大切さはとても共感できます。
    でも、立てた目標を達成できなこともあるんですよね(;´・ω・)

    その時に、「言い訳」をせず、しっかりと目標の軌道修正が出来るよう意識したいと思います。

    応援ポチさせていただきました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    • ヒロ より:

      うおかわさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます^^

      そうなんですよね。
      自分では、どうしようもない時が
      あります。

      そういう時は、潔く諦めて最悪でも
      何か一つ、消化するようにしています。

      お互いに言い訳せず、
      目標を達成出来るように
      頑張りましょうね^^

      これからも宜しくお願い致します。
      応援ありがとうございます。

  11. ハルナ より:

    ヒロさん

    こんばんは、ハルナです^^

    お邪魔させていただきます(*´∀`*)

    目標設定、長い目標も大切ですが、
    やっぱり今日、そして今週、
    短い目標を明確にすることで、
    しっかり1歩ずつ進んでいけますよね^^

    言い訳をしないことって、
    めっちゃ大事やと思います!

    言い訳する暇がったら、
    手を動かせ!ですね^^

    大阪セミナーで会えるのを、
    楽しみにしています(*´∀`*)

    大阪同士これからも宜しくお願いします☆
    応援完了です♪

    ハルナ

    • ヒロ より:

      ハルナさん、お疲れ様です。
      コメントありがとうございます^^

      おっしゃるとおりで
      言い訳する暇があるなら手を動かせです^^

      こちらこそ宜しくお願い致します。
      大阪セミナー、楽しみですね^^

      応援ありがとうございます。

  12. タケ より:

    ヒロさん、こんばんは^^

    ブログへの応援、コメントまで頂き、
    本当にありがとうございます!

    目標設定、とても重要ですよね。
    明確な目標もなく、ただ、やみくもに
    作業していてはムダが多くなってしまいます。

    ヒロさんが仰るように、
    短期的な目標を積み重ねていくことで、
    結果的に長期的な目標に近づくことが
    出来ますよね^^

    私は長期的な目標は明確なのですが、
    短期的な目標設定が、まだまだ甘いので、
    これをきっかけにもう一度設定してみます!

    東京セミナーに続いて、
    大阪セミナーにも参加するので、
    お会いできること楽しみにしていますね^^

    今後ともよろしくお願いします。
    応援完了です!

    タケ

    • ヒロ より:

      タケさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^

      明確な目標設定することで
      自分が今しなくてはいけない事が
      はっきりしますので
      目標に少しでも近づくことが
      できるのではないでしょうか。

      短期的な目標設定、おススメです^^

      東京、大阪と凄い行動力ですね
      私も見習います。

      こちらこそお会い出来るを
      楽しみにしています。

      これからも宜しくお願い致します。
      応援ありがとうございます。

  13. 岡本弘恵 より:

    初めまして。ブログランキングから来ましたひーちゃんと申します。

    目標設定って大切ですよね。
    そして、見直すことも・・
    出来ていること、出来ていないこと、それを見直して一歩ずつ歩んでいくことが大切な気がします。

    ブログも見やすくて素敵ですね。

    応援させていただきました。

    • ヒロ より:

      ひーちゃんさん、はじめまして!
      ご訪問並びにコメントまで頂きまして
      ありがとうございます。

      「出来ていること、出来ていないこと、
      それを見直して一歩ずつ歩んでいくことが
      大切な気がします。」
      そのとおりですね^^

      「ブログも見やすくて素敵ですね。」
      そうおっしゃって頂くと励みになります。
      ありがとうございます。

      応援に感謝です^^

  14. ちこママ より:

    こんばんは!

    「言い訳をしない」

    これ、一番大切ですね!
    十分な時間がなくても、何か一つ、
    コメント回りをする!でもできますもんね。

    私もちょうど見直しをしたばかりですが、
    昔やった目標設定の見直しをすると、
    ややこしいことから逃げている自分がわかりました。
    今後は、記事の更新頻度が落ちても、
    ブログ構築を少しずつでも前に進めることと、
    レポートなどのコンテンツの充実にも
    注力していきたいと思います。

    ヒロさんのコンテンツ楽しみです。

    応援完了しました!

    • ヒロ より:

      ちこママさん、こんばんは!
      コメントありがとうございます^^
       
      やはりそうですか。
      実は、私も今回見直して新しい気づきや
      思いあがった目標をしているなぁと
      感じました。

      ちこママさんのコメントを読んでいると
      意識の高い方だなと感じました。

      これからもお互い頑張りましょうね。
      応援に感謝します!

コメントを残す

サブコンテンツ

ヒロのプロフィール


大阪生まれ大阪育ちの会社員アフィリエイターです!

このブログでは、会社員をし ながらアフィリエイトで安定 して稼ぐ方法を解説しています!
詳しいプロフィールは
こちらからどうぞ!

ランキングに参加中!

アーカイブ

このページの先頭へ