アフィリエイトの概要

geralt / Pixabay

geralt / Pixabay

アフィリエイトって何?

アフィリエイトとは何なのか

基本から解説していきます。

 

 

アフィリエイト(Affiliate)の意味とは?

 

「加入する、提携する、関係する」等ですが

インターネットにおける広告代理業のこと。

 

企業の代わりに商品を紹介し、

紹介手数料をもらうという仕組みです。

 

 

例えば、自分で商品を選びサイトやブログで紹介し

訪問者がその商品を購入することで

その企業から報酬が支払われるというものです。

 

 

アフィリエイトといっても色んな手法が存在します。

 

ブログアフィリエイト、PPCアフィリエイト

トレンドアフィリエイト、メルマガアフィリエイト

スマホアフィリエイト、無料オファーアフィリエイト等

 

 

アフィリエイトのメリットとは

●金銭的リスクがほとんどない

 

アフィリエイトは商品を紹介するということなので

在庫を持つ必要はありませんし

紹介した商品が売れなくても問題はありません。

 

 

少しの初期投資(2~5万円程度)で始める事ができます。

無料でも始める事は可能ですがデメリットが多いです。

 

 

もし自分で店舗を構えるとなると500~1000万円は

必要となって来るのでそこから考えるとリスクは、

低いかと思われます。

 

 

●自分のペースで作業ができる

 

ノルマが無いので自分のペースで作業できます。

作業時間、休日など自分のしたいようにできる。

 

 

●パソコンとネット環境があれば何処でも作業ができる

 

カフェ、図書館、ホテルなどパソコンとネット環境さえ

整っていれば作業可能ということです。

 

 

●収入を半自動化できる

 

ブログは、24時間365日稼働してくれます。

一度構築してしまえば、寝ていようが、遊んでいようが

または、旅行していようが働いてくれます。

 

 

●市場規模が大きい

 

ネットで全国に配信できるので

全国どこの人もお客さんにする事が可能。

 

稼げるサイトを多く所有する事で収入の幅は

増えるという事は言うまでもありませんが

紹介する商材、アフィリエイターのレベルによっても

収入は変わってきます。

 

 

稼ぐには、努力や継続力も必要ですが

ある程度の知識が必要です。

 

 

アフィリエイトのデメリット

●自由に出来るところ

 

これは、メリットでもあるのですが

誰に拘束される訳でもないのでテレビ、ゲーム、

遊びなど、つい誘惑に負けてしまい作業が

止まってしまう事です。

 

 

●ある程度の作業量が必要である

 

ある程度とは、その人によっても多少変わってきますが

最初の収入と言うのが一つのめどにはなります。

 

 

全く何もない状態から収入が発生するまでの

仕組み作りには多少時間がかかります。

 

 

この期間が「壁」になり挫折の元になります。

この事が解かっていれば挫折しないで済むでしょう。

 

 

最後に

アフィリエイトの概要、メリット、デメリットは

理解して戴けたでしょうか。

 

「楽して簡単に稼げる」というのは、間違っています。

「簡単」ではあっても「楽」ではありません。

それなりの知識は必要になってきます。

 

 

生半可な気持ちで参入しても挫折してしまいます。

何でもそうですが基本が大切なんです。

 

強い意識を持って基本の部分で挫折しないように

しましょう!

 

プロセスさえ間違わなければきっと夢は

叶えられるはずです。

 

 

これからも基本となる知識や役に立つ情報を

解説していきます。

 

 

最後までありがとうございました。

 

ヒロ

コメントを残す

サブコンテンツ

ヒロのプロフィール


大阪生まれ大阪育ちの会社員アフィリエイターです!

このブログでは、会社員をし ながらアフィリエイトで安定 して稼ぐ方法を解説しています!
詳しいプロフィールは
こちらからどうぞ!

ランキングに参加中!

アーカイブ

このページの先頭へ